🌟「こちらピースセンター!」-戦闘で親を亡くした子どもたちに平和を!

🌟「こちらピースセンター!」(創刊号!)🌟た、大変ですっ!「アフガニスタン緊急-戦闘で親を亡くした子どもたちに平和を!」のアクションにて「ピースセンター」の活動が進んでいますっ!

💐ピースセンターでは、平和教育、一般教育、精神的なサポートなどを行っています!センターでの子どもたちの様子、深い心の傷…そして子どもたちに寄り添おうとするセンターの先生たち、現地パートナー団体の試行錯誤! 以下、ご報告します!

◎子どもたちは、センターの先生たちが面白い話をして笑わせようとしても笑わない、そして、十分な集中力がない、センターでの活動に興味を示さないとのこと。また、子どもたちを伴ってセンターにくる親戚によると、子どもたちが、時間通りに起きる、他の子どもたちと遊ぶ、学校やマドラサ(宗教学校)に行くなどの、日常の活動にあまり関心を示さないとのことです。

◎小さなことにもより強い怒りを示すように見える、大きなリアクションをするということもあるようです。例えば、先生の後にレッスンを繰り返してもらうよう、ある子どもに立ってもらおうと思ったところ、この子どもはそうせず、こんな所には来ない方がましだと言い、汚い言葉を使ったそうです。子どもが責められるべきではなく、これは実際には、心身に及んでいる戦争のトラウマだと考えるとのこと。この子に特別の配慮をするようにしているようです。

🌸また、子どもたちが社会に適合し、通常の子どもたちのように感情を持つように、活動に関わってもらうようにしているそうです。よって、先生たちはセンターでアクティブ・ラーニングの手法を用いているそうです。先生が話しすぎるのではなく、子どもたちに何かを言うように時間やきっかけを与えたり、立って白板のところに頻繁に来るようにするなどの活動に子どもたちを関わってもらったりする、先生が質問をしたり、子どもたちに関わってもらいたいときには、立ってもらって答えてもらったりするようにするなどです。また、より多くの身体的な活動に子どもたちに関わってもらうようにしているそうです。

🌸現在、より多くの子どもたちに精神的に癒しを与える活動に関わってもらうため、そうした活動の資機材を備えられるようしようとしているとのことです。

💐一方で、センターに行くのを楽しみにし、将来の夢について考え出した子どももいるとのことです!

💐引き続き、子どもたちに寄り添い、平和な暮らしをしてもらえるようにし、さらにこの活動を通じて、社会にある暴力やその連鎖を止め、平和をつくってまいります!ユナイト!

⭐このアクションについてはこちら!https://syncable.biz/campaign/2022/

🍀Dear Friends in Afghanistan. At this critical time, we stand by you. You are not alone. We are All United for PEACE! 🌷